「化学物質管理者養成講習」実施のご案内
労働安全衛生規則第12条の5により、令和6年4月から化学物質(リスクアセスメント対象物)を製造し、又は取り扱う等の事業場については、化学物質管理者を選任し、リスクアセスメントの実施に関することなど化学物質の管理に係る技術的事項を管理させる必要があります。
本講習は、厚生労働大臣告示の「化学物質管理者講習」に準ずる講習として厚生労働省通達(令和4年9月7日付け基発0907第1号)に示された、リスクアセスメント対象物を取り扱う事業場*を対象とする化学物質管理者を選任するための講習です。自律的な化学物質管理ができるよう必要な知識と実務能力を習得していただくため、本講習をご利用ください。
*本講習は、リスクアセスメント対象物を製造する事業場を対象とする講習ではありません。
講習科目 | 1 化学物質の危険性及び有害性並びに表示等 2 化学物質の危険性又は有害性等の調査 3 化学物質の危険性又は有害性等の調査の結果に基づく措置等 その他必要な記録等 4 化学物質を原因とする災害発生時の対応 5 関係法令 (厚生労働省通達準拠) |
|
---|---|---|
講習の日程 | ①令和7年7月31日 ②令和7年10月2日 ③令和7年12月25日 令和7年度講習予定表 |
|
カリキュラム | 講習時間と講習科目はこちらをご覧下さい。 | |
講習会場 | 高崎市産業創造館 群馬県高崎市下之城町584番地70 |
|
受講料金 | 会員事業場 | 8,580円(税込) (受講料(税別)7,800円 + 消費税 + テキスト代(税込)0円) *テキスト代は協会が負担 |
非会員事業場 | 10,560円(税込) (受講料(税別)7,800円 + 消費税 + テキスト代(税込)1,980円) | |
|
||
申込み方法 | ||
|
||
ご持参 | 受講申込書に受講料を添えて、当協会へお持ち下さい。 ※お手数ですが、つり銭のいらないようお願い致します。 |
|
郵送 | 受講申込書と受講料を、「現金書留」にて、当協会へ郵送して下さい。 | |
銀行振込 | 振込先 : 群馬銀行 高崎田町支店 普通1047986 一般社団法人高崎労働基準協会 ・お振込みは講習実施月の2か月前からお願いします。 ・振込手数料は、申込者にてご負担下さい。 ・ほかの講習の受講料金も合算して銀行振り込みを行う場合には、恐れ入りますが「合算振込明細書」を提出してください。 | |
申込先 | 群馬労働局登録講習機関 一般社団法人 高崎労働基準協会 〒370-0045 群馬県高崎市東町172-16 共済会館5階 TEL 027-323-9847 FAX 027-327-9015 |
|
修了証 | 法令で定められた全科目・全講習時間を受講された方に【修了証】を交付します。 | |
その他 | ・筆記用具を持参して下さい。 ・当日朝、受付にてお弁当の注文ができます。 (個人情報の利用目的) |